結婚記念品とは?返礼品も必要?相場価格と人気のお品物
2022.10.8

結婚にあたって準備すべきもののひとつとして「結婚記念品」を忘れてはいけません。
二人の大事な結婚の記念となるお品ですから、思い出に残るものを探しましょう。
結婚記念品の基本マナーや、どんなお品を用意すべきか悩んだときに知りたい情報について解説していきます。
結婚記念品とは?
結婚記念品とは、結婚を決めた二人が結婚の約束を兼ねて贈る記念品のことです。
「婚約記念品」とも呼ばれ、古くは高価なお品物を贈ることが結婚のために必要な儀式のひとつというように考えられていました。
特に、男性から女性へ婚約指輪を贈ることが一般的と考えられています。
そのほかにも、二人で話し合って双方が納得しているのであれば、ほかのアクセサリーや貴金属でも構いません。
しかし結婚記念品は、そもそも結婚にあたって必ず用意しなければならないものではありません。
現代では、高価な品物を贈る行為に固執せず、結婚記念品を贈らないケースも増えています。
結婚記念品を贈る場合の金額相場は、だいたい30~40万円が目安となります。
二人で相談しながら、希望のお品物を探してみましょう。
結婚記念品を贈るタイミングは?
結婚記念品を贈るタイミングは、プロポーズのタイミングや両家の顔合わせのタイミングなどさまざまです。
「必ずこのときでなければならない」というルールはありませんので、両家の親族とも相談しながら計画を立てましょう。
相手によっては「サプライズで用意されるよりも、一緒に選びたい」「好みのデザインのものを購入したい」ということもあるでしょう。
その際には、顔合わせや結納のタイミングが近づいてから一緒に選んで渡し、そのあと両家の前で改めてお披露目をするのもよいでしょう。
両家の顔合わせの場はどうしても緊張してしまうと思いますが、あらかじめ記念品を渡す、というようにやるべきことが決まっていれば、当日の進行も少し楽になります。
結婚記念品にはなにを贈ればいい?
結婚記念品の定番と言えるのは、やはり婚約指輪です。
エンゲージリングとも呼ばれる婚約指輪は、婚約したことを証明してくれる存在であり、幸せの象徴としても親しまれています。
婚約指輪に憧れる女性も多いため、ぜひ用意したい記念品のひとつと言えるでしょう。
サプライズで用意するのも素敵ですが、指輪は適切なサイズでなければなりません。
あらかじめ相手の指のサイズを調べておくか、サイズ直し可能な商品を選ぶのがおすすめです。
指輪以外のネックレスやブレスレット、ピアスといったアクセサリーであれば、サイズ問題はクリアできます。
メンズとレディース両方で展開しているものなら、お揃いにできるのもポイントです。
より実用性を重視するなら、ビジネスシーンでも使える腕時計もおすすめです。
日頃アクセサリーをつけない人でも、普段から身につけられるでしょう。
価格帯も幅広く、予算にあわせたアイテムを見つけられます。
結婚記念品の返礼品は用意すべき?
結婚記念品をいただいた女性は、返礼品として結婚記念品をいただいたお返しをすることがあります。
しかしこちらも、結婚記念品と同様に必ず贈らなければならないものではありません。
返礼品はなくてもいいのですが、両家顔合わせや結納でお披露目するのであれば、返礼品も用意しておくとよいでしょう。
返礼品は、結婚記念品の半額くらいが費用目安となります。
20万円のお品物をもらったのであれば、返礼品の費用目安は10万円くらいとなります。
返礼品には、例えばネクタイやスーツ、財布、腕時計などの品々が選ばれます。
これらは日常のシーンからビジネスシーンまで幅広く使ってもらえて、なおかつ長く使えるのがうれしいポイントです。
パートナーはどんなブランドやデザインが好きなのか事前にリサーチしておいたり、一緒に選びに行ったりしてもよいでしょう。
もちろん、必ずこれらのアイテムでなければならないというわけではありません。
例えば、相手がガジェットを欲しがっているのならガジェットでも構いませんし、改めて「なにかほしいものはある?」と聞いてみてもよいでしょう。
またこの機会にオーダーメイドでスーツやジャケットを作ってみるのもよいでしょう。
普段購入しない、少しリッチな体験を叶えるものも大切な贈り物として喜ばれますよ。
まとめ
結婚記念品は、結婚を決めた二人の誓いの印として用意する品物です。
男性から女性へ指輪やアクセサリーなどを贈り、女性からはいただいたものの半額を目安に腕時計やスーツなどの返礼品を贈ります。
現代では、必ず行わなければいけない行事ではないものの、二人で話し合いながら用意してみるのもいいかもしれませんね。
PICK UP

このコラムの監修者


ル・センティフォーリア大阪
「ル・センティフォーリア大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
「ル・センティフォーリア大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
- 大阪・梅田の結婚式場 ル・センティフォーリア大阪トップ
- お役立ちコラム
- 結婚記念品とは?返礼品も必要?相場価格と人気のお品物